無事故・無災害で車(バイク)の運転ができますように、また違反をしないよう自分をコントロールできますようにと神さまにお願いするご祈願です。
車やバイクにお乗りの方だけでなく、自転車に乗るお子様からご年配の方まで、日々安全に事故にあわないよう過ごされたい方、新しく車を購入された方(中古車も含む)にお受けいただいております。
白崎八幡宮は江戸時代より海上交通の守護神として岩国藩主吉川氏に崇められており、時代の流れと共に鉄道そして車へと交通手段が変わりましたが、尚交通守護を願う方々に多数ご祈願をお受けいただいております。
お申込みをいただいた後、大安の佳き日に白崎八幡宮のご神前にて、白崎八幡宮のご祭神であらせられる應神天皇・神功皇后・仲哀天皇をはじめとし、境内末社の猿田彦神社に鎮座する「先導の神さま、みちびきの神さま猿田彦大神」のご神徳をお頒ちし、皆様の交通安全(車清祓い)祈願をご奉仕いたします。
尚、海上交通(船舶)安全の祈願時には、境内末社の住吉神社に鎮座する「海上交通守護
の神さま住吉三神のご神徳をもお頒ちいたします。
【祈願授与品:3,000円】
交通安全/家内安全お札・交通安全財布お守り・ステッカー
【祈願授与品:5,000円】
交通安全/家内安全お札・交通安全財布お守り・ステッカー・金の交通安全お守り
【祈願授与品:10,000円】
交通安全/家内安全お札・交通安全財布お守り・ステッカー・金の交通安全お守り・御箸・交通安全肌守り・木札・御神酒・自転車/バイクお守り
お申込みの際は備考欄に下記を貼り付けてご記入下さい。
運転者の名前:(ふりがな)
住所:(ふりがな)
車両番号:
車種:
【ライブ配信祈願について】
遠方によりご参拝できない方、祈願状況を見られたい方のために「youtube」でのライブ配信祈願を設けております。ネット越しではございますが、お清め、代表玉串等をさせていだきます。
また、複数でのライブ配信を見ることも可能です。
限定公開のため個人情報漏れはございません。
ご希望される方は選択欄より「申し込む」を選択してください。(+5000円)
ライブ配信での祈願をご希望される方は、
下記のテンプレートを申込みの際に備考欄に貼り付けてご記入ください。
運転者の名前【(ふりがな)】
住所【(ふりがな)】
車両番号【】
車種【】
祈願日【(申込日より5日以降)】
希望時間【10:00、12:00、15:00】
名前、住所は「ふりがな」を必ずご記入ください。
祈願希望日は申込日より5日以降からお願いします。
希望時間は3つの中からご選択ください。
他の方と希望時間が被る場合は改めてこちらより連絡をさせていただきます。
先に申し込んだ方を優先させていただきます。
ライブ配信は申込者の方にリンクをお送り致しますので複数でのライブ配信をご希望の場合、
申込者の方よりリンクをお伝え下さい。
受付後、改めてメールにてご連絡させていだきます。

 |
献饌の儀 皆様に頒布致しますお守りをご神前にお供えします。 |
 |
祓詞奏上(はらへことばそうじょう) 祓戸の大神(はらへどのおおかみ)等に祓詞を奏上し、御神札・お守りなどを祓い清めて下さいとお願いします。 |
 |
大麻祓の儀(おおぬさはらいのぎ) 大幣で祓い清めます。 |
 |
祝詞奏上(のりとそうじょう) お申込者様の願意に添ったお願い事を、一言一句大事にしながら、丁寧に神様にお伝えし、神様のご神徳やご加護をいただきますように祝詞を奏上します。 |
 |
入魂の義(にゅうこんのぎ)
神様の幸魂(さきみたま)、奇魂(くしみたま)というご神霊を籠らせます。
※『幸魂』繁殖繁栄して栄える力を意味する ※『奇魂』統一や調和する力を意味する
|
 |
撤饌の儀 お供えした授与品を皆様に頒布致します。 |